手術後の検査してきた
手術から一週間が経過したので、検査してきた。
例によって瞳孔開く目薬して、オフアキシスガイダー風の検査機器でいくつか検査。例によって、すごく眩しい。
で、結果。変な感染したりして炎症したりしてません。ってな事で、ようやく洗顔・シャンプー解禁。でも、流水限定。
目薬は抗生剤とステロイドと消炎剤の3種類を日に4回を継続して、3週間後に検査。
当面は温泉不可。雑菌による感染が怖いって事で。
なので、外出時は当面、花粉症ゴーグルを装着しよう(あれだったら、あんまり怪しくないし)
遠征ももう少し我慢しよう。2/11が休日だから、2/10に晴れたら、眼内レンズ・ファーストライトにいいかも(月も満月過ぎて深夜にしか出てこないから22時くらいまではOK)。
nyancotanさんのブログで彗星風の怪しい天体を撮影したって記事があって興味をそそられたけど、ものすごく移動が速いようなので、流星痕かも?
1年くらい前に東京で、もやもやした天体を撮影した事があって、これもかなり移動が速かった... 流星痕かな?と思ってたけど、謎天体。
« 続・遠征できないから再処理してみる | トップページ | サイボーグ化後初出張から帰還 »
「心と体」カテゴリの記事
- 風邪を押して出張から帰ってきて、救急外来した件、まだひっぱるんだぜの巻(2017.11.20)
- 半減期(2016.09.17)
- ぴろりんとの別れ(2016.08.27)
- アゴが痛い(2016.08.25)
- ぴろりん(2016.06.26)
洗顔&シャンプー解禁おめでとございます^^
これで頭痛も出なくなったらサイコーですね。
霰粒腫はまぶたをぐりんと裏返して固定するのが泣きそうに痛かったです。
またできる可能性あるのが恐怖。。。。
かなーりさぶいので、来たるべき遠征に向けて気を付けてお過ごしください。
re:
洗顔&シャンプーはOkになりましたが温泉不可なので、ちょっとサビしいです。
眼の中にゴミが入ったようなゴロゴロ感があって、地味にしんどいです...
まぶた反転は痛そうですね。おまけに切開とかされそう...
投稿: ひよちゃん | 2015年1月29日 (木) 08時30分
検査結果もOKで良かったですね、おめでとうございます\(^o^)/
無理をしなければ何事もなく治療は完全終了となるものと思われます、
眼視や画像処理など目を酷使?する趣味なので少々辛いかもしれませんがもうしばらくの辛抱かと思います
ちょうど月明かりで部活も運休状態ですので完璧なスケジュールだったと思います(^_^)v
次の新月期まで計画を練るには良いですね、それに皆既月食なども予定されていますので・・・
re:
しばらくは違和感を感じながら過ごすことになりそうです。
月以前に天気が悪い日が続いて、良いのやら悪いのやら...
明け方の彗星をベランダから狙ってみようかと思ってたのに、それも難しいみたいで...
投稿: らっぱ | 2015年1月29日 (木) 12時15分