ラブジョイ彗星_20150131
遠征行きたい虫が大騒ぎするので、月はあったけど、ベランダで撮影。
15P(Finlay 2014) 2015/01/31 19:03:58(JST) 800mm F/4 ISO1600 15sec.*4 1600mm相当にトリミング
フィンレー彗星、結構暗くなってきちゃったようで、ISO1600で15秒だと、ギリギリでしか写らない... ので、パンスターズ彗星は撮影を諦める。
C/2014 Q2(Lovejoy) 2015/01/31 19:41:24(JST) 800mm f/4 ISO1600 15sec.*4
月があったにしては、シッポ写ってくれて、さすがラブジョイ彗星、明るい。
思い切りシッポ強調してみたけど、ザーラザラ...
ついでに、M74銀河を撮影してみたけど、びっくりするくらい写らなかったので、二重星団。光害と月の相乗効果すごい。そんな環境でシッポ写るラブジョイ彗星、改めてスゴイ。
« 体重測定_20150131 | トップページ | パソコン壊れた (-_-; »
「天体写真」カテゴリの記事
- GS-200RC + x0.75RD 試写(2018.11.30)
- これは何ですか?(2018.11.28)
- ZWO ASI294MC Pro Sixth Impression(2018.11.25)
- ZWO ASI294MC Pro Fifth Impression(2018.11.24)
- マックホルツ-藤川-岩本彗星_20181123(2018.11.23)
立派にテールがでていますね、月があっても透明度が良かったんでしょうね
遠征してたらもっとすっきりと出たかもしれないなんて・・・まだ駄目ですよ(^^♪
フィンレーは10等位みたいですのでこれだけ写れば充分ですよ
素晴らしい撮影ポイントとも言えます(*^^)v
re:
今日なんて、すごくスッキリいい晴れですね...
こんな夜に遠征できないなんてぇぇぇ
投稿: らっぱ | 2015年2月 1日 (日) 09時20分