パソコン来た
突如画面真っ暗になっちゃったもんだから急遽手配した中華PC到着。
内容物。中華PCと外付けのDVDドライブ、HDMIケーブル、USB-HUBと無線マウス。
ノートPCは薄くて軽くていいんだけど(まぁ、普通のノートPC。キーボードが脱着式でタブレットになったりとかしない)、この電源ケーブルは何なんでしょうねぇ。
ありえないぶっとくて固いケーブル。
充電は家でして、ノートPC持ち歩くときは電池しか使いませんって割り切る事を強要するかのような電源ケーブルですのぉ。まぁ、持ち歩く気はないんだけどさ。
で、こうなりました。左側にノートPC。たまたまインストールしたのでDVDドライヴ載せてるけど、普通は外して、ノートPCだけ。
で、TVがディスプレイ(モニタ)。キーボードは継続使用してUSB接続。
マウスはこれまでもケーブルが邪魔だったので無線化。
ってことなので、これまでと操作はほぼ変更なし。使い慣れたキーボードなので。
ただ、これまでがそこそこいいCPUとそれなりのグラボ積んだデスクトップ(Frontier のFRGA) だったので、性能を比較しちゃうのは酷。まぁ、だらだら動いてくれる。ってか、ステラナビゲータ10ってこんなに重いアプリだったの?ぬるぬる動いてたのがカクカクになってしまった...
パソコンはファンレスなんだそうで、ファンがないから、動いてるかどうか分かんないくらい静か。そのくせ、ほんのり暖かくなる程度ってスグレモノ。激安だったにしては、いい製品かも。
Windows8.1に馴染むには、ちょっと時間かかりそう。なんちゅーか、中途半端なスマホ感がビミョーなOSですねぇ...
これはさっさと無かった事にして、Windows10にしたいってのも分からないではない操作性...
まぁ、なんか重たい処理をさせる訳でもないので、こいつで、なんとかなりそうな気もするけど、イライラするようだったら、SSDに換装しちゃうかなぁ...
【追記】
ユーザ登録をどうにかするためのメール来た。けど、読めない。加えて、とっても怪しく見える。
>新㝗㝄 Acer 製哝登録㝮㝔確誝㝮㝊願㝄
>㝊客様坄佝
>Acer 製哝を㝔購入㝄㝟㝠㝝〝誠㝫㝂り㝌㝨㝆㝔㝖㝄㝾㝙。
>㝊手数㝧㝙㝌〝次㝮リンクをクリック㝗㝦〝新㝗㝄製哝登録を㝔確誝㝝㝠㝕㝄
ほぼ、読めませんなぁ...
« パソコン壊れた (-_-; | トップページ | ラブジョイ彗星_20150206 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ終了のお知らせ(2018.11.30)
- 全地球史アトラス(2018.11.29)
- 業務連絡:明日は山です(2018.11.09)
- ううむ、困ったもので...(2018.10.19)
- これは何ですか?(2018.10.17)
さしあたってはノートでしたか、デスクトップはまた後でって事ですか?
私と同じような?・・・最初ASUSの激安ノートを買ってあまりに遅かったのでデスクトップも買いました
遅いノートはテーブルに転がっていますがエクセルなどを入れているので捨てるわけにもいかず・・・・
ラブジョイはイタリアやメイヒルなどの画像を見ると月明かりでも尾がはっきりと写ってます、
日本でも写る所はあるんでしょうかね、外国の画像を見るとムズムズしてきますが
今日過ぎたらまたしばらく雲が多そうです(^^;)
re:
当面ノートの予定です。
で、落ち着いたら、デスクトップのグラボ外してテストしてみようと思います。
どこが壊れてるか自分で分かるとは思えないのですが...
今日は晴れてますが透明度最悪ですねぇ
春の景色です。まだ、寒いのに...
ラブジョイ彗星撮影してみようかな。この透明度だと苦しい感じですが...
投稿: らっぱ | 2015年2月 6日 (金) 09時51分
ステラなんとか系は重たいでっせ親分。
あと、中華産は些細なところで「え?」ということがあるそうですぜ。
昨日は時代劇チャンネルがBGになってたひよちゃん(笑)
今回の寒波が過ぎたらまた少し暖かくなるて、星観る人たちにはさびしい予報?
re:
ステラなんとかは重いし高いし... でも、ステラナビは代替品がないしなぁ...
中華産は、手の抜きどころが謎だったりします。
時代劇チャンネルって実家で母親が良く見てた希ガス...
投稿: ひよちゃん | 2015年2月 9日 (月) 08時35分