車屋に行く
雨でヒマだから...って訳ではないけど、週末、車屋に行ってきた。
今乗ってる荷物積みにくい車ももう10年以上乗っててあちこち不具合が発生してるし(半分くらいは東京に居たので、実質は3~4年くらいしか乗ってないのだけど)
で、ビックリしたのが、車の営業がトホホな事。まぁ、色んな人がいると思うけど、かなりハズレ営業に当たっちゃったようで、言ってる事が意味不明。
商品説明するのもカタログ読んでるだけ。挙句、そのカタログが古いから、それぢゃなくて、こっちで見積ってとか、スマホを示しながら説明しなきゃならない。
ホント、疲れた。
« 三脚をなんとかする | トップページ | EXIC がトホホな件 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ終了のお知らせ(2018.11.30)
- 全地球史アトラス(2018.11.29)
- 業務連絡:明日は山です(2018.11.09)
- ううむ、困ったもので...(2018.10.19)
- これは何ですか?(2018.10.17)
次はどんなのですかぁ?
うちの車もうすぐ19万キロなりヽ(´▽`)/
投稿: ひよちゃん | 2015年6月16日 (火) 00時01分
次も似たようなのなりそうですが、TOYOTA->HONDAになりそう...
年季は入ってるけど、7万キロだったみたい
投稿: けむけむ | 2015年6月16日 (火) 04時27分
ガハハハ・・家の車は33万キロ走ってます、まだ早いんと違いますか?(^^ゞ
次の車は使い勝手の良い物に出来ますね、部活用の車って「何仕様」って言うんだろ?
投稿: らっぱ | 2015年6月16日 (火) 10時14分
次の車も部活向きではない車で(-_-;)
投稿: けむけむ | 2015年6月16日 (火) 11時23分
HONDAですかあ、シャトルハイブリッドなんか良さそうですね(^^♪
でも私の興味は「RC213V‐S」なんかにあります、絶対無理ってところが夢が湧いてきます(^_^)v
家の次世代車は軽ですね(^_^)v
投稿: らっぱ | 2015年6月17日 (水) 13時16分
タイヤ一本1300万円ですか
なにをどうしたら、そんなバイクが出来るのやら
バイクはもう無理ですね
学生の頃はTLとか乗ってました
投稿: けむけむ | 2015年6月17日 (水) 14時05分
ほうTLですか(^^♪、私はTYに乗ってました(^^♪
最後はCB750FBでしたが30年前ですね、今は見るだけでも楽しめます(^^ゞ
一度はタイヤ二本付いたやつを見てみたいですね(^^;)
投稿: らっぱ | 2015年6月17日 (水) 22時39分
TLやTYみたいな軽いのは乗ってましたが、重いのは乗ったことないですねぇ~
丹沢とか走ってました。今は絶対無理ですが (^o^)
投稿: けむけむ | 2015年6月18日 (木) 05時53分