三脚をなんとかする
AdvancedVXの三脚、車のトランクに積んでるのだけど(満月期は下ろすけど、それ以外は積みっぱ)、これがトランク内でぶつかってるようで、よろしくない。
なので、三脚を入れられるようなバッグを見つけたので、入れてみた。
こーゆーデッカいバッグ。これは100cmのヤツ。刀だとちょっとハミ出す。
ばっちしだぜぇ。赤道儀のコントローラをひっかけておく部分は収まらないけど。
で、この状態で取っ手をもってみると、素で抱えるよりずっと軽く感じる。アレ?って感じ。三脚持ちにくい形状なので、こうやって持つとずっと軽く感じるのだろうか。
バッグには肩にかけるためのショルダーストラップも付いてたけど、金具が弱そうだったので、付けてない。
こうなると、ついでにBKP200を入れるバッグがあると便利そうなんだけど... アイベルさんで売ってあるなぁ... ど~しよ~かなぁ~
「天体写真」カテゴリの記事
- GS-200RC + x0.75RD 試写(2018.11.30)
- これは何ですか?(2018.11.28)
- ZWO ASI294MC Pro Sixth Impression(2018.11.25)
- ZWO ASI294MC Pro Fifth Impression(2018.11.24)
- マックホルツ-藤川-岩本彗星_20181123(2018.11.23)
大きさを刀で測るとは(笑)
投稿: ひよちゃん | 2015年6月13日 (土) 14時47分
実はこれ、商品名が
「厚めのクッション入り 三脚 楽器 撮影 保護 収納 ケース コスプレ 武器 キャリーバッグ」
なのです。
なので、刀は完全に正規の対象物ではないかと (^o^)/
投稿: けむけむ | 2015年6月13日 (土) 16時41分
オーッ「KATANA」ですねえ\(◎o◎)/!
これだとサイズの比較が良く分かりますよ・・・(^_^)v
で、我が家のKATANAは近頃見ないけどどこへ行ったのか?、完全に存在を忘れています
当然模造刀ですが・・・(笑)
私の三脚はデニムみたいな薄っぺらい生地の物ですが有るのと無いのとでは全然違いますね、
言われるように持った時軽く感じますが何故でしょうねえ???
投稿: らっぱ | 2015年6月13日 (土) 17時54分
おやや、妙な共通点ありましたね (^o^)
もちろん模造刀なんですが、1kgくらいあるので、そーとー凶器です
上野の博物館で刀見て衝動買いしちゃったんですが、寮の部屋で振り回してました (^_^;
投稿: けむけむ | 2015年6月13日 (土) 18時50分
なぜ、KATANA!!!
三脚をあまり距離を運ぶシーンがないのでむき出しのままですが、三角板や赤道儀本体を引っ張る棒がガッチョンガッチョンしません?
うちはスポンジ入れて棒がセンターに来るようにしてます。
しかし鏡筒をバッグに入れるのはコンパクトでいいですが少し抵抗があります。
うちはベランダボックスで大きいですが普段の収納を考えるとありです。
隙間にファインダーやガイド鏡、マスクやPCのフードもろもろ突っ込んであります。(汗)
投稿: miner | 2015年6月13日 (土) 19時58分
コスプレして徘徊する訳ではないですが、刀持ってます (^o^;
中心棒は、何もしてないので、自由にガチャガチャしてます (^_^;
ベランダボックスに入れちゃうと車のトランクに入れるのが無理っぽいです...
後部座席にモノを積むのがとても面倒な車なのであまりしっかりした状態にはできないんです。
赤道儀はどうしようかと悩みましたが結局元箱に入れたままで運んでます。
積み下ろしするせいで、ダンボール箱が結構ボロボロになってきてます...
投稿: けむけむ | 2015年6月14日 (日) 02時13分
おぬし、、、、
やはり忍びの者か・・・( ̄ー ̄)
さておき、運搬&保管用バッグはサイズがありませんよね~。
屈折筒運搬用のコンテナも探すのに苦労しました(-_-;
スポーツ店に行ったり、釣具屋に行ったり(笑)
サッカーボールバッグ3個入りなんかは長さ的にちょっと足りないんですよね。
投稿: のりきゅう | 2015年6月14日 (日) 10時26分
ぐははは、今頃気が付いても遅いわ。
ってな事は置いといて、
反射望遠鏡バッグ、アイベルさんで見つけたけど、それなりのお値段。なんぞリーズナブルな代用品ないかなぁ~と思ってます。
とりあえずフトンに巻くかな...
投稿: けむけむ | 2015年6月14日 (日) 14時12分