オークションとフラット
先日から20cmのリッチークレチアンに興味深々だったのだけど、ふとネットオークションみたら、出品されてるよ!
加えて、予定外の財源もある!
ぢゃー、入札するしかないよね。
見事、最高値。後は5日待つだけ。
...と思ってたら、3日目に高値更新されちゃう。まぁ、そうかもね。ぢゃ、再入札。
え、ダメ?ぢゃ、これでどうよ?え、ダメ?...ってな事を数回繰り返したら、新品購入の70%超えちゃった。
ので、脱落。これ以上付き合えませんなぁ...
ネットオークションは嫌いではないけど、やっぱ、これくらいが限界かな。
ってな訳で、ネットオークションで20cmリッチークレチアンの野望は潰えたのでした...orz
らっぱさんがフラットで悶々とされてるようなので、ちょっと比較。
これが元画像。Jpegに変換してサイズを縮めただけ。1枚画像だと周辺減光がめちゃ目立つってほどでもないんだけど...
元画像をPhotoScape使って、濃度100、コントラスト100に強調してみると
ステライメージでフラット補正した後、強調処理。これはフラットが合ってないですねぇ
FlatAideでぼかしを強で処理した画像を強調処理。かなり効果ありますね。
YIMGをポイント指定でバックグラウンド処理後、強調処理。これも周辺減光には効果あり。
SI7の場合、別に撮影した画像を使ってフラット補正するから、うまく合えばいいのだろうけど、合わないと、こんな事に。
フラット撮影、実際のライトと同じ機材で同感度、同露出時間が一番良さそうだけど、毎度毎度そんな面倒な事もやってられないし...
対して、FlatAideやYIMGは元画像を使ってバックの明るさに応じて調整するので、それなりに合う。っつーか合わせてくれてる訳で。
YIMGも疑似関数でバックグラウンド補正すると、うまく合わない時があるだろうから、ポイント指定で補正するが吉。ちくちくポイントをクリックするのが面倒だけど。
« カメラ飲んだるでぇ | トップページ | コプフ彗星_20151002 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ終了のお知らせ(2018.11.30)
- 全地球史アトラス(2018.11.29)
- 業務連絡:明日は山です(2018.11.09)
- ううむ、困ったもので...(2018.10.19)
- これは何ですか?(2018.10.17)
こんばんは、初めまして織姫です。
前の記事にコメントして気付かないかもしれませんけど…
けむけむさんもGS-200RCを狙われたのですね。(^o^)織姫も狙っていたのですけど…価格の高騰で断念しました。(´;ω;`)ブワッ
もしかして…135…は、けむけむさん?織姫は結局参加も出来ませんでした…出品初日からチェックしてましたけど…(_ _;)
けむけむさんが落札していたら、ブログでRC鏡胴のレポートが見れて益々楽しみにブログを拝見出来たのになー…けむけむさんどうして諦めたの?残念だな後五千円ですよ…あっそうか!後三万円出して新品購入ですか?…って無責任に煽ってみました。(^^)/
のりきゅうさんのブログも覗いてます。けむけむさんと接点があることは後で気付いて驚きましたけど…
PS.織姫もNexGconとST4Monitor Tinyを注文してもう直ぐ届きます。(^^)/宜しくです♪(^_^)v
投稿: 天之川織姫♪ | 2015年10月 5日 (月) 20時08分
初めまして~織姫さん
えーとですね、GS200RCですが、笠井さんが調整中と思います(^_^;)
サプライズネタにしようと思ってました(^_^;)
定価の70%超えたらサポート付で購入しようと思ってました。
AVXとPowerTankで交換を経験してるので、安価ならネットオークションもアリですが、そこそこの金額はちょっと高くても保証付で安心を買いたい派です(^_^;)
いつ到着するか分かりませんがしつこくレポート記事は書きそうです(^_^;)
こんな怪しいブログにお越し頂きありがとうございます\(^-^)/
投稿: けむけむ | 2015年10月 5日 (月) 20時39分
コメありがとうです(^^)/
ありゃ!?もう調整中でしたか(゚∀゚)
レポート楽しみにしてますね((o(´∀`)o))ワクワク
織姫もずっと気になっていた鏡胴をポチろうかな?同じカーボン鏡胴ですよ(^^ゞ
でも、情報が少ない(特に日本では)のと殆ど流通して無いので悩んでました。某ショップのみが代理店として取り扱っている様ですが…少々お高い上にオリジナルの付属品が無い等イマイチなので、個人輸入しようと思います…大丈夫か(^o^;)
けむけむさんの物欲?に習って近々頑張ってみますね(^_-)-☆
投稿: 天之川織姫♪ | 2015年10月 5日 (月) 22時10分
是非物欲大王降臨お願いします(?)
で、色々教えてください(^_^;)って、いきなりの他力本願っぷりです(^_^;)
アレは光軸調整用にGSRCJ90が欲しい気もしましたが、光軸調整はプロにお願いすることにしてみようと思います。
なので、オプションとしては、レデューサ・フラットナのセットAをお願いしただけです。
ファインダーはBKP200のか、60mm f/4を使う予定です。
投稿: けむけむ | 2015年10月 6日 (火) 01時37分