カタリナ彗星_20151205
モンドシャルナさんの超新星 2015bb の発見が確定したそうです。おめでとうございます(確定するまで結構な期間待つのはヤキモキしそう...)
カタリナ彗星(C/2013 US10)がスゴい事になってるらしいけど、ずっと雨で悶々。で、やっと今朝、雲の合間から辛うじて見えた。
明け方の東の低空。この時、○印のところにいるんだけど、雲の中で何も写ってなかった。で、低空の雲が段々薄れてきたので、ヴィルト第4彗星を撮影しながら、じっとりと待ってたら、なんとか撮影できた(ウレシイ)
ヴィルト第4彗星
116P/Wild 4, 2015/12/04.8194UT(4:39:32JST), 8*15s, 20cm F4.0 Newtonian, Nikon D7000 ISO3200, 1/2 Trimming, Not Detected
写ってるような写ってないような?って感じ。(発見者はスイスのワイルド博士らしいけど、ドイツ語発音でヴィルト博士らしい)
まぁ、自宅ベランダからだし、ちょっと上には月が輝いてるので、残念な写真になるだろうなと思いつつ撮影。
カタリナ彗星
C/2013 US10(Catalina), 2015/12/04.8739UT(5:59:32JST), 8*15s, 20cm F4.0 Newtonian, Nikon D7000 ISO3200, No Trimming, 明るすぎて光度測定不能
辛うじてシッポ写ったのでウレシイ。とりあえず8枚合成したけど、雲の合間だったんので全部で50枚以上撮影した(15秒だし)。雲から出たり隠れたりしてる動画ができそう (-_-;
« 雨ばっかしで | トップページ | 月があったけど、炙ってみた »
「天体写真」カテゴリの記事
- GS-200RC + x0.75RD 試写(2018.11.30)
- これは何ですか?(2018.11.28)
- ZWO ASI294MC Pro Sixth Impression(2018.11.25)
- ZWO ASI294MC Pro Fifth Impression(2018.11.24)
- マックホルツ-藤川-岩本彗星_20181123(2018.11.23)
モンドシャルナさんの超新星確定ですか素晴らしい\(◎o◎)/!おめでとうございます(^_^)v
けむけむさんもしっかと捉えられてまずはおめでとうございます、本番はこれからですからヤキモキは体に良くないのでちょっと落ち着きますかねえ(^^♪
ベランダでもこんなにしっかりと写ると明るいのが分かります、今からしばらく楽しめますねえ
投稿: らっぱ | 2015年12月 5日 (土) 10時19分
モンドシャルナさん、確定まで2週間くらいだったようで、大変だなぁと思いました。
ベランダ狭いので結構難儀しながら撮影しました。月が邪魔しなくなって暗いところで撮影したらスゴそうです。モンドシャルナさんの写真にはものすごく長いシッポが写ってました。
投稿: けむけむ | 2015年12月 5日 (土) 11時36分
月が有っても環境が良ければそれなりに写るんでしょうかねえ?、それともカメラによって写ったり写らなかったりするんでしょうか?
どうもその辺が良く分かりません、冷却CCDならフイルターワークで変わるのでしょうかってのが分かりません(^^;)
またしばらく我慢みたいですね・・。
投稿: らっぱ | 2015年12月 5日 (土) 18時34分
モンドシャルナさんのシッポの長く写ってる機材はNikonD800+300mmfF2.8でISO1000, 3*20s だそうです。
上の写真の位置だと画面下端中央付近にもわーと流れて複雑に曲がった構造が写っててスゴいです。
ウチだと下方向はシッポあるかないかギリだな~って感じなのですが...
暗い空だと月があっても大丈夫なのかも?
投稿: けむけむ | 2015年12月 6日 (日) 06時03分
けむけむさん、らっぱさん、ありがとうございます。なんとかCBET発行されました。ホッとしました。発見から10日過ぎても海外で分光観測されないので、2013gvでお世話になった東広島天文台に観測の隙間があったらお願いしますとダメ元でお願いしたところ、快く行って下さいました。たぶんここが行ってくださらなかったらマボロシの超新星だったと思います。感謝しても感謝しきれません。もう18等位まで減光しています。Ic型やIb型は急激に減光します。
さて、C/2013 US10ですが、月が邪魔で長い露出ができませんでしたが、何とか尾は写りました。国内で15cmED屈折で撮られた画像は腰が抜けるほど写っていてビックリです。画像処理の力もすごいのではと想像しています。私はまだ画像処理は若葉マークです。
投稿: Leoことモンドシャルナ | 2015年12月 6日 (日) 19時48分
超新星お疲れさまでした。サクッと確認されると思ってたら裏側は大変なんですね(^_^;)
US10はなかなか天気に恵まれず今日は晴れそうですが、新潟にいるっつー、どゆこと?状態です
投稿: けむけむ | 2015年12月 7日 (月) 07時36分