久しぶりに山に行ってきた
今月、3日にちょっとだけ撮影できただけで2週間ほど山へ行ってなかった(行けなかった)ので、かなり太めな月はあったけど、断行した。ちょっと風強かったけど、無理やり東屋ポイント。
東屋は東と南は結構暗い。月は3時頃沈むと思ってたんだけど、1日間違えて月の入り時刻をチェックしてたようで、4時頃まで居座ってたので、撮影出来たのは1時間...orz
夏の天の川は冬の天の川に比べて、すごく濃いのをいまさら認識した。で、50mmだと狭すぎて天の川とか撮影するのは、もっと広角でないと駄目なのも分かった(この手の写真はほとんど撮影した事がないもんで (^o^;
色々と無理やり撮影してみたけど、処理は一段落してからやろうと思うので、明日のブログネタにします (^o^; なんと360枚も撮影してきちゃったもんで...
« 夜中に山準備なう | トップページ | パンスターズ彗星_20160320 »
「天体写真」カテゴリの記事
- GS-200RC + x0.75RD 試写(2018.11.30)
- これは何ですか?(2018.11.28)
- ZWO ASI294MC Pro Sixth Impression(2018.11.25)
- ZWO ASI294MC Pro Fifth Impression(2018.11.24)
- マックホルツ-藤川-岩本彗星_20181123(2018.11.23)
コメント