熊本地震 復旧日記 2016/04/28
ガスが来た ヽ(´▽`)/
やっとお風呂入れた。これで、ベーシックなインフラは揃った。で、次に来る予定はインターネット回線だけど、これは工事受付を再開したって案内は来たけど、工事予定の連絡が来ない状態なので、まだまだ時間かかりそう。
TVはBSまで見れるのがリビングで、私の部屋は地上波だけなので、ニュースくらいしか見るものはない。
TVアンテナのあるところにBDレコーダを置いてHDMIを無線化するって手もあるようだけど、送受信機が3万円くらいするみたいなので、素直にリビングで見ればいいやって事にしよう。
九州新幹線は全線開通したし、明日は九州道も復旧するらしい。これで地獄渋滞も緩和されるだろう。
地道に復旧しつつあるので、明日は気合入れて、部屋で座礁(?)しちゃってる90cm水槽の水を抜いて(ホースで抜くには高低差がないので、洗面器とバケツリレーになりそう)、水草(クリプトコリネが90cm水槽にいっぱい茂ってたのに...)を引き抜いて生ごみにして、砂利を出して、空にして元の位置に戻す工事に着手しよう。
« 熊本地震 復旧日記 2016/04/27 | トップページ | 熊本地震 復旧日記 2016/04/29 »
コメント