パンスターズ彗星_20160401
C/2014 S2(PanSTARRS), 2016/04/01.5592UT, 4*180s, 20cm f/4.0 Newtonian, Nikon D7000 ISO6400, 1/2 Trimming, mag=9.7(SI7)
こちらのパンスターズ彗星は、相変わらず明るいし、夜半に高い位置に来るので撮影しやすい。残念なのは北側の空が南側に比べてかなり明るいこと。
C/2015 V2(Johnson), 2016/04/01.5717UT, 4*180s, 20cm f/4.0 Newtonian, Nikon D7000 ISO6400, 1/4 Trimming, mag=15.2(SI7)
ジョンソン彗星は小さいけれど明るい。一年後が楽しみ。
162P/Siding Spring, 2016/04/01.5835UT, 4*180s, 20cm f/4.0 Newtonian, Nikon D7000 ISO6400, 1/4 Trimming, mag=18.0(SI7)
« カタリナ彗星_20160401 | トップページ | これは何ですか?ふたたび »
「天体写真」カテゴリの記事
- GS-200RC + x0.75RD 試写(2018.11.30)
- これは何ですか?(2018.11.28)
- ZWO ASI294MC Pro Sixth Impression(2018.11.25)
- ZWO ASI294MC Pro Fifth Impression(2018.11.24)
- マックホルツ-藤川-岩本彗星_20181123(2018.11.23)
コメント