熊本地震 復旧日記 2016/05/30
地震以降、諸般の事情で、朝6時半頃、出社してる。こんな時間帯に出社してるヤツなんてほとんどいないので、あまり知られていない事なんだけど、避難場所はラジオ体操の時間だ。
エミナースってホテル&温泉施設があるんだけど、そこには、まだ車がいっぱい駐車してあって、車中泊の人が大勢いる。
エコノミークラス症候群の対策としてラジオ体操は有効なのだろう。そのラジオ体操が、大音量でスピーカーの限界を超えた出力なので、音が割れて響いてる。
こんな感じ。なので、早朝から気分はGANTZ。
テントも長期化して設備が充実してきているようで、冷蔵庫やハンモックなども見かける。
と、職場の隣の駐車場に何か出来てた。
昼休みに近くに行ってみたら、仮設住宅が建築中な様子。エアコンついてて、テントや車中泊よりは良さそうだけど、すごい狭そう。
まぁ、江戸川区に住んでた時の会社の単身寮の部屋だと思えば似たようなモノかも知れないけど、ここ、トイレやお風呂は無さそうな感じ(駐車場にポンと置いてあるだけみたい)。
近くにコンビニもないし、かなり不便だろうと思う。
最近のコメント