夏への扉
それに朝からクマゼミ鳴いてた。連中が騒ぐのは梅雨が明けてからだと土地の古老は言う(ここ久米明風)。
なんか、しばしば、この時期、夏への扉ってタイトルでモヤモヤした記事書いてる気がする。2014, 2012 とかね。
この2012年の記事の前後を読み返してみたら、気合い入れて書いてあるなぁ...と思う。当時は元気だったし、性格も悪かったようだ。で、なんか女性読者のコメントが多い。なんで、最近は、おっさんコメントだらけになってしまったのだ?とか笑っちゃう。
で、晴れ間はあるんだけど、撮影するにはどうよ?と思う。昨日も晴れてると思ったら、突如豪雨だったので、望遠鏡組み立てたところで豪雨って悪夢を想像して躊躇しちゃう。
明日から群馬に行くので、熊本は晴れるんだろうな... 長崎に行ってきたら、晴れてたようで、らっぱさんは産山で撮影しててズルい(そんな事言われても...って書いておきながら思った)。
« 続々々・機種変地獄 | トップページ | おたくさ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ終了のお知らせ(2018.11.30)
- 全地球史アトラス(2018.11.29)
- 業務連絡:明日は山です(2018.11.09)
- ううむ、困ったもので...(2018.10.19)
- これは何ですか?(2018.10.17)
コメント
« 続々々・機種変地獄 | トップページ | おたくさ »
ひゃはひゃはは・・ジジイコメントでごじゃる(^_^)v
夏っぽいですねえ、夜の熱帯夜が無い分今はマシなのかもしれません、セミの大合唱もまだ少ないようだし本番はまだ先の気がします
HDR風の処理はなかなか面白いです、以前アストロアーツの投稿でHDR処理を馬鹿にされたのを思いだします、今は処理方法は違えどみんなやってますからねえ、今はカメラにも搭載されているのも有ったりしてずいぶんと市民権を?得たものだと思います(^^;)
今夜は晴れてますが暑くて機材を出す気が起きません・・・風呂に入ったので汗はかきたくないし・・・軟弱状態です。
投稿: らっぱ | 2016年7月 4日 (月) 20時20分
私的には一番下の写真が好きですよ、頭がどっちかと言うと狂いが来ているのかも・・・(笑)
投稿: らっぱ | 2016年7月 4日 (月) 20時22分
同じく機材を出すのに躊躇しまくって、結局出しませんでした。
やっぱ、平日は厳しいです...
今夜は晴れますよ。こちらは高崎でヤキトリ食べてると思います (^o^)
投稿: けむけむ | 2016年7月 5日 (火) 02時57分