これは何ですか? ゴーグル編
« 赤い星雲を写したい | トップページ | 縮緬シマの対策を考えてみる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ終了のお知らせ(2018.11.30)
- 全地球史アトラス(2018.11.29)
- 業務連絡:明日は山です(2018.11.09)
- ううむ、困ったもので...(2018.10.19)
- これは何ですか?(2018.10.17)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 赤い星雲を写したい | トップページ | 縮緬シマの対策を考えてみる »
« 赤い星雲を写したい | トップページ | 縮緬シマの対策を考えてみる »
これってスマホの画面を直接見るんですか?、画像が動いたりはしないんでしょう?
なんか目が回りそうな感じがしますが宇宙空間に居るような感覚が生まれたら面白そうです(^_^)v
見過ぎると目が悪くなりそう(^^;)
投稿: らっぱ | 2017年1月20日 (金) 08時41分
レンズがあって、左右二分割されたスマホ画面の動画をみます
上下左右の動きに連動するので、前を向くと近寄ってくる景色、振り替えると遠ざかる景色が見えます
なので、状況によっては酔います
投稿: けむけむ | 2017年1月20日 (金) 08時58分
あ、なるほど専用の画像を見るんですね(^_^)v
なんせこの当たりの知識は皆無なものでとんちんかんな事を思ってしまいます(笑)
やっと雪がぱらつきましたねえ、豪雪のところには申し訳ないけど嬉しい風景でした(^^♪
投稿: らっぱ | 2017年1月20日 (金) 16時47分
右目用と左目用があって微妙にズレてるので、3Dに見えるって、昔からある、アレなんですが、動画で、かつ、頭を動かすと、連動して、上下左右が見えるってのが新しいです。
投稿: けむけむ | 2017年1月20日 (金) 16時55分
てっきり暗視スコープかと思いました。よかった、よかった
投稿: にゃあ | 2017年1月20日 (金) 23時56分
そんな怪しいモノは (^o^;
投稿: けむけむ | 2017年1月21日 (土) 01時02分