ディザリング時のコンポジット枚数比較
« APT(Astro Photography Tool ) からのASI1600 ゲイン設定 | トップページ | APT 3.30 リリース »
「天体写真」カテゴリの記事
- GS-200RC + x0.75RD 試写(2018.11.30)
- これは何ですか?(2018.11.28)
- ZWO ASI294MC Pro Sixth Impression(2018.11.25)
- ZWO ASI294MC Pro Fifth Impression(2018.11.24)
- マックホルツ-藤川-岩本彗星_20181123(2018.11.23)
コメント
« APT(Astro Photography Tool ) からのASI1600 ゲイン設定 | トップページ | APT 3.30 リリース »
画像を拝見すると、矢張り、効果絶倫ですね。(笑)
その前に、リウマチはいかがですか。辛そう。!
RDのピント合わせが終わったら、テストしてみたいです。
満月に向かってますから良いのですが、暫く天気が悪くなる関東です。
投稿: オヤジ | 2017年2月 8日 (水) 02時57分
効果はあるし、設定も簡単なので、是非お試しください。
リウマチは随分軽減したけど、またいつ出るかな...って感じです。
投稿: けむけむ | 2017年2月 8日 (水) 04時53分
いやあ絶倫ですねえ・・・\(^o^)/、どっちの意味??(笑)
今朝はGPVに騙されました、5時起きで好天気なのに何もできず(^^;)
リウマチは軽減して良かったですね、私は首の痺れ(腕に症状)で寝るのも辛い時が・・
体調悪いとやる気が激減して困りますね、頭の中ではイライラが募るしどうにもできないし・・(^^♪
さて機材の整備週間に入りますねってやる事は無いですけど・・。
投稿: らっぱ | 2017年2月 8日 (水) 07時36分
肝心のディザですがやはり一方向だけのズレでは全体的に見ると汚くなりますね、ディザリングの効果は絶大だと思います、その内PHD2でも試して見たいです。
試すだけでは駄目ですね実行していかなくちゃ(笑)けむけむさんが落ち着いたらAPTとPHD2の方もお願いしましょうか・(^^;)
HIROPONさんがPHDの方は専門なので調査依頼してPHDからの制御頑張ってもらおうって事もありかな・・(笑)
投稿: らっぱ | 2017年2月 8日 (水) 07時52分
私がPHDを知らないので、ここは、PHDに詳しい方にお尋ねください。
PHDとAPTの組み合わせで使用されてる方は多いのではないか?と思います
投稿: けむけむ | 2017年2月 8日 (水) 08時18分
スゴい。
特に4枚コンポジットで比べると効果絶大な事が分かりますね!
APT+PHDやってみたいですが、その前にとりあえず稼働率を上げることを真剣に模索中です。
投稿: あぷらなーと | 2017年2月 8日 (水) 09時44分
あぷらなーとさんも、PHDなんですね!
らっぱさんも、APT+PHDで、ディザリングを検討されてますので、よろしくお願いします。
投稿: けむけむ | 2017年2月 8日 (水) 09時48分
説得力ありますね。apt+ディザリングは必須の予感です!
投稿: にゃあ | 2017年2月 8日 (水) 12時09分
なるべく滑らかな写真にしたい場合、特にちりめんをなんとかしたい場合は、有効ですね
M-genだと設定らしい設定もせずに利用出来ましたし(他のオートガイダーも似たような感じの予感)
APTが有償版でないとディザリングは利用出来ないってのが留意点でしょうか
投稿: けむけむ | 2017年2月 8日 (水) 12時42分
自分のペースで、段々と進んできました。次は、ディザリングになりそうです。
けむけむさんのこblogで、前に、ディザリングでコンポジットが出来ないような記述を覚えているのですが、迷子(迷爺)になりました。(汗)
投稿: オヤジ | 2017年2月17日 (金) 20時16分
ディザリングは、効果絶大なので、オススメします。
コンポジット出来ないっつーか、基準点が駄目なので、手動で基準点付ければOkです。
ディザリングすると、滑らかになるので、何十枚も撮影しなくてもいいです。
LPS-V4は暗くなるので、F8だったら、10~15分(Gain300)露出で、8~16枚で結構いい感じと思いますよ
投稿: けむけむ | 2017年2月17日 (金) 22時31分
>F8だったら、10~15分(Gain300)露出で、8~16枚で結構いい感じと思いますよ
と、言う事は15分8枚だと2時間ですね。おーーーぉ!
新幹線の営業運転が終了してからの勝負ですね。
夜中に強いオヤジを作らなくては。(汗)
投稿: オヤジ | 2017年2月18日 (土) 18時54分
LPS-V4使って、2時間くらいかけてディザリングすると、滑らかでカラフルないい感じになる事が多いです。
ホントはもっと露出したらいいんでしょうけど、2時間くらいが限界ですよねぇ...
投稿: けむけむ | 2017年2月18日 (土) 21時23分