長時間露出してみたけど...
春っぽい霞んだ空で、薄雲もある中、無謀にもベランダで撮影してみた。
惑星状星雲を撮影しようと思ってて、実際2天体撮影したけど、これはまだ未処理。途中から月も出る事は分かってたけど、系外銀河を撮影してみた。
M66, 2017/03/18 23:49:49-, GS200RC(20cm, F8, RitcheyChretien), ASI1600MC-Cool(36x300s, Gain=300, 1/2ROI), LPS-V4
300秒で64枚撮影しようとしてたんだけど、最後の数枚は隣のマンションを写してた...orz
加えて、結構な風があったけど、途中、強風だったようで、伸びたり跳ねたり波打ってたりするのがあったので、それらを除いたら、36枚になってしまった。
1/2 ROI したら、60枚放り込んでもSI7はなんとか処理できた。DSOでもROIするのはアリかもしれない(小さい惑星状星雲とか銀河なら)。
撮影しようとして、APTのバーティノフエイドでピント合わせようとしたら、合ってるぽいのに、*がズレてるって現象が発生したので、*を目視でピント合わせした。
風の影響だろうか...
« ASI094 キタコレ | トップページ | NGC2022 & NGC2371 »
「天体写真」カテゴリの記事
- 春の銀河祭り 3(2018.04.20)
- オフアキシスで電気ヒツジの夢を見れるか?(2018.04.19)
- 続・ASi air(2018.04.17)
- m-gen に 240mmF4 を使ってみる(2018.04.13)
- 続・これは何ですか?(2018.04.11)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2082015/69961724
この記事へのトラックバック一覧です: 長時間露出してみたけど...:
*で、ピントが合わない事、有りました。ありましたよ。
確か、ピントノブを大きく回してズラし、ゆっくり合わせ直したら+0.001に。あの時は、脇を車が通過した時だったか。
全然、ニワトリできません。
その空を、分けて下さい。(笑)
投稿: オヤジ | 2017年3月18日 (土) 07時36分
九州まで遠征(ほんとに遠い)したら、うまい焼酎と肴と、ついでに星空がありますよ \(^^)/
投稿: けむけむ | 2017年3月18日 (土) 07時47分
仮に、熊本遠征なら、日本酒の南限の地を楽しみたいですね。
菊池の池なんて、サンズイですからね。うまい日本酒が有るのは知ってますし、何度も堪能しました。
多分、酒の歴史として、焼酎は土着(又は北上)なんでしょうけど、日本酒は、下関から3号線を経由して久留米・八女・玉名を通って菊池方面に南下。
綺麗な湧水と気温の寒暖差と米作、こんな流れなんでしょうね。
本州のこってりしたポン酒と違って、以外にも、アッサリ爽やかフルーティー、好きです。(爆)
ネットで頻繁に購入しているのは、八女喜多屋酒造の「しずく搾り」です。(笑)
星と全然関係無かったですね。
お彼岸で、分家が来るので外出もできません。
機材保守中、、、オヤジに技があれば、主鏡を洗いたいのですが。(汗)
投稿: オヤジ | 2017年3月18日 (土) 08時15分
日本酒は阿蘇の高森の れいざん が好きなんですが、今、作ってるのかなぁ?
投稿: けむけむ | 2017年3月18日 (土) 08時49分
今夜は遅くならないと晴れ間が出そうにないですね(^^;)
あまり美味しいお酒は飲んだことが無いのでお酒談議には入る事は難しいです(笑)、今は止めちゃったのでアルコールの話題は無水アルコールとかアルコールランプとかしか有りませんねえ(^^;)
エキサイトブログはログインしないとコメを受け付けないようになったらしいです、yahooにでも移りましょうかねえ(^-^;困ったもんです・・・。
投稿: らっぱ | 2017年3月18日 (土) 18時41分
らっぱさん
矢張りそうでしたか、キーワードで警告が出てると思って、ひらがなにしても駄目でした。(汗)
あぷらなーとさんも、コメント出来ないのですかね。!
投稿: オヤジ | 2017年3月18日 (土) 19時00分
どひぇー
>エキサイトブログはログインしないとコメを受け付けないようになったらしいです
なんだそりゃのビックリ修正ですね。よっぽど、ログインしないで面白いコメントするヤツが居たのか (^o^)
投稿: けむけむ | 2017年3月18日 (土) 19時26分
>*がズレてるって現象が発生
昨夜、また、ピントエイドの赤と緑の線は、ピントズレているのに*はピッタリな状況がありました。
どちらも、信用できなくて、SharpCapの実像でその状態を見たら、*は合ってました。
どこか、パラメーター設定ミスかもですが。
あんなに、APTのピントエイドに喜んでいたのに、もしかしたらバージョン3.31の最新になってからかも。
ピントノブを思い切り回しても、ピントエイドの赤と緑の線は動かないですもんね。
昨夜の画像、拡大したら、皆、ピントズレてました。(前は、運だと思ってましたけど)
なんでしょね?
投稿: オヤジ | 2017年3月20日 (月) 11時50分
やっぱ、バーティノフエイド変でしたか?
海外のサイトに何か情報無いかなぁ?
投稿: けむけむ | 2017年3月20日 (月) 12時25分