激安300mmレンズで固定撮影してみた件
ちょっと前にネットオークションで買った300mmのカメラレンズは、どんな感じなのか北極星付近を固定撮影してみた。
このくらいに縮めてしまえば、まぁ、いいんぢゃね?と思う。ダーク、フラット処理してないけど、このくらいの周辺減光なら無問題。
中央と四隅を切り出してみたけど、これも無問題。明るい星は周辺が滲んでるけど、あのレンズ、アクロマートって事?まぁ、全然許容範囲。
こいつを使って、アンドロメダやオリオンの大星雲みたいな範囲を撮ってみたいと思ってる訳で。
会社でジムニー買ったと騒いでたら、なんと課長が10年間ジムニー乗ってるのが判明。ウチの事務所には、課長ともう一台、もっと古いのがいるそうで、私が3台目らしい。
で、後部座席の座るところを外して背もたれを倒せば結構フラットになるだのタイヤはちょっと太めに交換しただの、サスはあんまり硬いのにするとアレだったとか、ジムニー超おもすれーって話で仕事ほったらかして盛り上がった (^o^;
フットレストがないのが嫌なので、メタルの部品買って付けたいって話したら、付けてないって事だったけど、アクセルやクラッチはメタルに変えたそうで、それはデフォルトでしょ?って困った会話...
« 空き地いっぱい | トップページ | 青ハロ除去してみた »
「天体写真」カテゴリの記事
- GS-200RC + x0.75RD 試写(2018.11.30)
- これは何ですか?(2018.11.28)
- ZWO ASI294MC Pro Sixth Impression(2018.11.25)
- ZWO ASI294MC Pro Fifth Impression(2018.11.24)
- マックホルツ-藤川-岩本彗星_20181123(2018.11.23)
良いレンズを手に入れられました。画像も綺麗で楽しいですね。
職場の、楽しそうなおっさん達の光景が見えるようです。(笑)
昨日もディーラで雑談してたら、4WDと2WDの納車は、神奈川で4WDは10%程度、これが青森だと95%。
なので、納期が馬鹿見たいに遅いそうてす。
じゃ、金を払って納車前に死んだら、坊主丸儲けとか!でした。
女性の営業さんは客が、気を使うからおっさん営業が良いです。
投稿: オヤジ | 2017年6月15日 (木) 04時58分
おっさん達がタイヤは195R16すか?みたいな話で盛り上がってるので、周囲はドン引きでした。
やっぱ、ミニ四駆だったようで、パーツ交換、カスタマイズは当たり前らしいです ┐('~`;)┌
投稿: けむけむ | 2017年6月15日 (木) 07時11分
ジェミニとかおパジェロミニとか、カスタムされたのが沢山走ってますよね。
楽しく、弄れるので、オタク様には最高の土台だと思います。
オヤジも、大八車が納車されたら、一番最初に、定員2名な後部の改造ですね。
工具BOXを1つ1つ固定出来ないと、中に入っているものがゴロゴロ不味いですもんね。
板の間になります。(笑)
投稿: オヤジ | 2017年6月15日 (木) 08時08分
「ジェミニとか」は、「ジムニーとか」の誤りでした。
投稿: オヤジ | 2017年6月15日 (木) 08時14分
何が納車されるかワクワクですねぇ
牛って謎キーワードも気になるところです
投稿: けむけむ | 2017年6月15日 (木) 08時56分
ジムニーは社外パーツも多いですからねぇ。自動車は自動車で沼なので、困ったものです。そっち方面には行かれないと思いますが…。ステライメージには青ハロ除去のコマンドもあるみたいですから、アクロマートでも上手に処理できるかもしれませんですね。作品が楽しみです!
投稿: にゃあ | 2017年6月15日 (木) 09時11分
>牛って謎
大八車には、牛でしょ。
遅いんだからモーーォ(笑)
本当は、マツダのエビフリャー4WDにしました。(鈴木ワゴンRのOEM)
後ろの2座席を外して板張りします。(笑)
投稿: オヤジ | 2017年6月15日 (木) 09時27分
To にゃあさん
車でゴニョゴニョすると本末転倒なので、そこは大丈夫。財力が底をつきました\(^^)/
投稿: けむけむ | 2017年6月15日 (木) 09時41分
ワゴンRのOEMなんてあるんですねぇ
速攻改造ですか\(^^)/
ジムニーの後部座席どうしようかな
投稿: けむけむ | 2017年6月15日 (木) 09時42分
ジムニーの後部って、そのままではフラットになりませんよね。
何か、DIYが必要なような。
もっとも、けむけむさんは、どんな凸凹でも、爆睡できそうな性格とお見受けしましたが。(爆)
投稿: オヤジ | 2017年6月15日 (木) 09時54分
後部座席の座るところを取って背もたれ倒せばフラットだと課長に教えて貰いました\(^^)/
寝るのは斜めで全然無紋第なのですが、機材を乗せるのにフラットがいいかなぁ?と思ってます
投稿: けむけむ | 2017年6月15日 (木) 10時07分
>機材を乗せるのにフラット
ディーラーで、変わったお客様と言われてしまいました。
何せ、後ろのドアを開けて、営業さんにフラットにする組み合わせを教えて貰ったら、もう、説明は良いです。(笑)
タイヤが4個あってABCがあれば走るからね。
美人の瑠璃子嬢営業さん、頭を傾げてました。(笑)
DIYに、最近、厚み2cm×縦90cm×横90cmのなんちゃって畳がありますね。あれを使いたいです。(爆)
投稿: オヤジ | 2017年6月15日 (木) 10時31分
畳ですか~
バスマット 70×90 にしました \(^^)/
投稿: けむけむ | 2017年6月15日 (木) 11時09分
畳ですか~
バスマット 70×90 にしました \(^^)/
投稿: けむけむ | 2017年6月15日 (木) 11時09分