青ハロ除去してみた
« 激安300mmレンズで固定撮影してみた件 | トップページ | ジムニー搭載試験 »
「天体写真」カテゴリの記事
- GS-200RC + x0.75RD 試写(2018.11.30)
- これは何ですか?(2018.11.28)
- ZWO ASI294MC Pro Sixth Impression(2018.11.25)
- ZWO ASI294MC Pro Fifth Impression(2018.11.24)
- マックホルツ-藤川-岩本彗星_20181123(2018.11.23)
をーぉ、綺麗に消えてますね。
凄いです。!
光の魔術師ですね。
年上ですが、弟子入りしたいです。(汗)
投稿: オヤジ | 2017年6月16日 (金) 00時48分
先輩、さすがです。こんなに効くなら、大口径アクロマート鏡筒もありなんじゃないかという気がしてきました……。星雲が消えたら元も子もないですが(笑)
投稿: にゃあ | 2017年6月16日 (金) 01時49分
各位
ステライメージでやってみただけです。
手加減したら、全然消えなかったのでパラメータはMaxにしてみました。
画面全体が赤っぽかったのも消えてます。
赤いものにどんな影響があるか謎ですが、機会があればやってみて報告したいと思います。
投稿: けむけむ | 2017年6月16日 (金) 05時38分