夏への扉
昨日、水前寺付近を徘徊したので、清流の近くに涼みに行ってみたけど、全然暑い。川の中に入ってバシャバシャやれば涼しいのだろうけど、リーマンおやじがそんな事してると通報されそうだったので我慢。
ニイニイゼミだけなんだけど、結構な音量で鳴いてるし、入道雲はもりもり成長してて、夏への扉どころか、すでに真ん中一歩手前。
これは何ですか?例のスマホに装着すると50倍とかってレンズ付けて撮ってみた。50倍なんてバカな倍率設定なので、何が写ってるか分かんないし、撮影時もどこ撮ってるか分かんないし、すっごい難しい...orz
職場付近にはネジバナがうじゃうじゃ咲いてて、盗掘し放題。でも手汚れるし、総務になんか言われるのも面倒くさいので、とりあえず我慢。
« これは何ですか? | トップページ | これはらんですか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ終了のお知らせ(2018.11.30)
- 全地球史アトラス(2018.11.29)
- 業務連絡:明日は山です(2018.11.09)
- ううむ、困ったもので...(2018.10.19)
- これは何ですか?(2018.10.17)
まだ7月に入ったばかりと言うのにこの暑さには参ってしまいます、睡眠薬で強引に寝ましたがもう目が覚めて台風前の嫌な暑さを感じています。
水辺は涼しさを感じるには水に入るしかそれ程気持ちよくは無いかもですねえ、思い切って入れば良かったのに・・(^^♪
ネジバナは私の周りのは平年より少ない感じがします、我が家のは葉っぱばかりで咲きませんでした・・・なぜでしょうねえ??
隣の白いネジは日曜日に芝刈り機でゴリゴリやっていたので無理かなあ(^^;)
台風はもろに来そうですね、家の周りが片付いていないので戦々恐々・・(笑)
ネジバナの写真はどんなにボケててもこの色合いですぐ分かりました(^_^)v
投稿: らっぱ | 2017年7月 4日 (火) 04時37分
熊本は、単身赴任中を含め20回以上は訪れてますが、チータ公園は、中学の修学旅行でしたよ。思い出します。
大工だった叔父に、仕事で使う高いカメラを借りて行きました。
ネジバナ、思い入れが深いですね。
こちらだと、綺麗だけど、芝生の敵!そんな感じです。(汗)
台風、ご注意下さい!
投稿: オヤジ | 2017年7月 4日 (火) 05時58分
らっぱさん、オヤジさん
台風直撃っぽかったので、台風来る前に出勤して、6時から仕事してます。
で、7時で既に眠くなってるっつー(-_-;)
投稿: けむけむ | 2017年7月 4日 (火) 06時53分
それじゃ、釣りバカ日誌 ハマちゃんの趣味が天体観測だと、そのまんま。(爆)
投稿: オヤジ | 2017年7月 4日 (火) 08時55分
猫萌えかと思ったらネジバナ萌えですね。この蒸し暑さ、細かい作業をしたら一気にイライラして機材をこわしそうです。
投稿: にゃあ | 2017年7月 4日 (火) 09時47分
各位
台風は直撃だったようで、短時間ですが、スッゴかったです。
で、あっと言う間に通過しました
投稿: けむけむ | 2017年7月 4日 (火) 10時27分
そちらも雨が激しいようですね、一刻も早く収まるようお祈りしております・・・
投稿: ひよちゃん | 2017年7月 6日 (木) 08時23分
ご心配お掛けして恐縮です。
長崎は雨降ってないっつー (^_^;
問題は帰りの電車が途中でアウトになる予感
投稿: けむけむ | 2017年7月 6日 (木) 08時38分
長崎は、電車で行かれたんですね。
帰路ですが、電車の路線は、良く分かりませんが、何処か不通区間有りますか。
被害状況が見えてきて、驚いてます。
投稿: オヤジ | 2017年7月 7日 (金) 02時44分
途中の佐賀県でダメだったようですが、夜再開してたようです。特急は運行再開予定ってのは見ました...
多分、朝から帰れそうなので、さっさと帰って薬飲まなきゃ...
投稿: けむけむ | 2017年7月 7日 (金) 05時22分
待機していたのですね。ホッとしました。わ
まだ、今日も降るようですので、気を付けてお帰り下さい。
それにしても、酷いですね!
投稿: オヤジ | 2017年7月 7日 (金) 05時33分
かもめ乗りました
すんなり帰れるかな?
投稿: けむけむ | 2017年7月 7日 (金) 06時01分
梅雨前線が、バランスとれちゃってますね。
お帰りになっても、お気を付けください。10Fでしたっけ、なら、だいじょうVですね。(汗)
投稿: オヤジ | 2017年7月 7日 (金) 08時02分
ウチが水没したら熊本全滅ですね (^o^;
投稿: けむけむ | 2017年7月 7日 (金) 09時39分