これは何故ですか?
九州南部は梅雨明けしたらしい。ウチはどうなのか?
「九州南部 どこ」でGoogle先生に聞いてみる。
ベストアンサーは...
熊本が微妙なところですが、熊本は梅雨明け宣言では北部になります。 熊本県の中の人口の多い熊本市が北部になるからでしょうね。
らしい。だよね~。微妙なのである。
でも、実際の星空は機材を出す気にならないくらい、ぱっとしなかった。長崎出張で疲れてたってのもあるけど。
これは何故ですか? タブン、薄雲が全面を覆ってたんだろうと思うけど、せっかく晴れたのに、撮影しちゃうぞって気にならないっつー
これ買った。
椅子も買った。ちっちゃいパソコンを乗せても面積の1/4くらいしか使わないだろうから、飲み物置いたり、ピザを置いたり、やりたい放題できそうだ。
これまでは、高さが20cmくらいにしかならない小さな椅子に無理やり座って、アルミトランクをテーブルに背中丸めて撮影してたのが、余裕ぶちかました椅子に座って偉そうに撮影できちゃうって事だ。
ジムニー様々だ。
« Den. dichaeoides | トップページ | また阿蘇に行ってきた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ終了のお知らせ(2018.11.30)
- 全地球史アトラス(2018.11.29)
- 業務連絡:明日は山です(2018.11.09)
- ううむ、困ったもので...(2018.10.19)
- これは何ですか?(2018.10.17)
昨夜は晴れていましたねえ(^_^)v、実習しましたか?
梅雨は明けるのやら明けないのやら微妙ですね、気象台の予報通り22日くらいになるんでしょうか?
蝉もしっかり鳴いているしモヤモヤしますね(^^;)
ジムニーの積載量だと結構大物も積めそうですね、ただ積み重ねが出来る物は良いけど撮影機材だけは保護するような方法を考えないと万が一って事も有りそうですね、パッキングがしっかりできると五ヶ瀬でもスイスイで行けますね。行動範囲が広がりそう・・(^_^)v
夏は山上が涼しくて良いので、早く阿蘇山上への夜間通行が出来ないかと期待しています。
投稿: らっぱ | 2017年7月15日 (土) 09時32分
天体観測も、ベテランになると、必要になるものですね。
プチ遠征は、数える程しかやってませんが、テーブルも椅子も同じものあるのですが、撮影中、座って、、、、、そんな時間は皆無!!!。
1畳位のテーブルには植木鉢が乗ってます。
椅子は、近所の独居のバーちゃんに上げました。気に入ったのか、木陰で昼寝してますよ。(爆)そんな訳で、テーブルはノートPCが乗る奴、椅子はフードの入れ物を使ってます。
投稿: オヤジ | 2017年7月15日 (土) 09時53分
To らっぱさん
昨夜は晴れてましたねぇ
ベランダで... と思いましたが、Docomoがアンテナ工事してて、ベランダの半分くらいが足場になってたので諦めました。
阿蘇は涼しくていいですが、吉田線は通行止めのままですね... 本格的に晴れたら清和高原行こうかと思ってます。あそこは、トイレと自販機もあるし、下はコンクリートだし、何より日帰り圏では最高級に暗いです。
緑仙峡とかも涼しそうだけど、開けてる場所はないかな...
投稿: けむけむ | 2017年7月15日 (土) 10時37分
To オヤジさん
これまで、トランクに詰められた死体的に無理な体勢でやってたので、テーブルと椅子で撮影なんて夢みたいです。
晴れたら試しに設定してみたいのですが、う~んな天気です。
投稿: けむけむ | 2017年7月15日 (土) 10時38分
そうか!なる程。
九州には、クマモン以外の、熊はいないのか。
なら、夜はノンビリ椅子に座ってなスタイルになりますね。
投稿: オヤジ | 2017年7月15日 (土) 11時56分
いい買い物をされましたね! 私はロール式のテーブルを買いましたが、冬場は登場すること皆無でした。夏場は落ち着いてPCと蚊取り線香を置いてゆったりと撮影したいものです。そのうち焼肉しながら星撮りとか、グリルやクッカーが欲しくなってきますよ!
投稿: にゃあ | 2017年7月15日 (土) 12時47分
To オヤジさん
クマはいないけど、イノシシとかはいるので、ノンビリ出来る場所でないと怖いですね (^o^;
投稿: けむけむ | 2017年7月15日 (土) 13時07分
To にゃあさん
蚊取り線香はどうしようか?と思いましたが、火を使うのに躊躇したので、電池式カトリスで、腕に付けるのと、足元に設置するのの2段式でいこうと思ってます。
蚊取り線香もそうですが、屋外だと風の影響で効果あるのかどうか...
結局、虫よけスプレーも併用かな...
投稿: けむけむ | 2017年7月15日 (土) 13時09分
写真の、一番手前に見えるのが、三脚ですか。
タイヤの上辺りは小物入れですか。
枕まで、寝る気ですね。(爆)
オヤジも、今朝、後ろのドア開けてみました。
後部座席を倒しただけで、荷物スペース十分です。
ガレージ暑くて、作業終わり。
RX-8だと、コンビニで買った夕飯が見つからないで、腹ペコな事がありました。
投稿: オヤジ | 2017年7月16日 (日) 09時05分
手前にあるのは椅子です。茶色がひじ掛け付、赤は無しタイプ。ひじ掛け付がいいかな?と思ってましたが、実際の撮影では邪魔になりそうだったので、無しタイプを追加しました。
RX-8も居住性悪そうですが、CR-Zもそーとー悪かったです。
それに比べて、ジムニーはずっと広い感じがします。
枕は、U字型のもっと寝やすいのも積んであります (^o^)
投稿: けむけむ | 2017年7月16日 (日) 13時50分