残念でござる
ジムニー、カーナビ付いてない。でも、ロケハンした時、ちょっと欲しいと思った。
けど、たまにしか要らないので、スマホで代用しようと思って、スマホを車に固定するモノを買ってみた。
製品は、まぁ、特に問題も無く使えそう。で例によって、怪しい日本語が...
かなり頑張っていると思うのだけど、ちょっと、残念でござる(自動翻訳がこんな間違い方する?)
まぁ、私の怪しげな英語よりずっとマシだと思うけどさ (^o^;
実装(実際に装着)してみた。
接触面にはゴム的素材が貼って合って、かなりガッチリ。スマホもガッチリとホールドできる。
ジムニーの運転中の視点だとこんな感じ。邪魔にはならないと思う。シガーソケットからUSBケーブル1mで給電できたので、無問題で利用できそう。
« ロケハンするの巻 | トップページ | ありえんわー。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ終了のお知らせ(2018.11.30)
- 全地球史アトラス(2018.11.29)
- 業務連絡:明日は山です(2018.11.09)
- ううむ、困ったもので...(2018.10.19)
- これは何ですか?(2018.10.17)
Amazonあたり見ているとこういうの良くありますね(^^;
なんとなく意味が分かることが多いけど、何言ってるのかさっぱり分からないこともあります。
日本語が出来るスタッフがいるところもあるようですけど、メールの文体が古すぎたり、微妙に間違えていたりと、あっこの人日本人じゃないなってわかっちゃうようなこともありますね。
”ござる?”って・・・(笑)
投稿: カメラde遊ing | 2017年10月11日 (水) 21時13分
AliExpressの日本語訳も微笑ましいでござる。「遊星/案内Camera」、「完全にマルチコート天文学望遠鏡無料船」「1.25ニュートン屈折望遠鏡の金属構造」…もういっか(笑)
投稿: にゃあ | 2017年10月12日 (木) 00時03分
各位
コメント返ししようかと思いましたが、物凄く暑くて寝てなられないでござるよ...
室温が27℃を超えてたでござる... orz
投稿: けむけむ | 2017年10月12日 (木) 00時46分
熱帯雨林の評価もいいし安いしポチしようと思いました。
が、車によってはじゃまになるてあるのを見て、冷静になりました。
便利そうなんだけどなー
投稿: ひよちゃん | 2017年10月12日 (木) 00時51分
この手のは、使ってみないと分かんないですねぇ~
使ってみて、レポートしたりしかなったりすると思います(我ながらモヤモヤしてますなぁ)
投稿: けむけむ | 2017年10月12日 (木) 01時04分
PCパーツのマニュアルとかでも、日本語ページよりも英語ページの方が分かりやすい時ってありますよねぇ。
それにしても、「問題がござる?」とは、なんとも残念な日本語でござる。
投稿: あぷらなーと | 2017年10月12日 (木) 02時47分
自動翻訳でござるになるとも思えず、忍者大好き担当者が趣味でやったのではないか?とか、ウケを狙ったのではないか?と思っちゃったでござるよ...
投稿: けむけむ | 2017年10月12日 (木) 06時03分
ござるだか、ごじゃるだか、は、スマホ台の購入時の話でしたか。(笑)
スマホのgoogleMapsは、良いですよね。
娘の狩猟のステップバンの荷台改造を茨城県の田舎の鉄工所でやって貰時、高いカーナビは地図更新してないだろうから、スマホの地図アプリで来てけろって言われました。
成る程、行きは一度も間違わなかったです。
もう、オプションの20万のカーナビは要らないですよね。(汗)
投稿: オヤジ | 2017年10月12日 (木) 08時59分
自動車保険の会社のカーナビアプリです。
音声案内の声もCRZのお高いカーナビと同じで、地図拡大縮小はスマホの方が便利
事故った時の連絡機能まであるので、カーナビよりスマホ台が強力ですねぇ
投稿: けむけむ | 2017年10月12日 (木) 09時12分