ウィークリーしちゃる
先月からほぼベッタリ佐賀で軟禁状態が続いてるけど、ビジネスホテルが嫌になってきたので、来週からウィークリーマンション借りる予定。
ってのが、利用客がね... ホテルに不満はあまりないのだけど、大陸の観光客が大挙して利用してる事が多くて、フロント前で騒いでるくらいなら、スルーするけど、廊下で大声で騒ぎやがる。
ビジネルホテルって廊下の声は思ってるよりずっと良く聞こえる。
と、朝食。これまた騒ぎながら、グダグダなので待ち時間は長くなるし、食欲失せる。
朝食付いてるのに、コンビニに買い物に行ったりする事になる。
つー訳で、来週くらいからウィークリーマンション借りようかな?と。週末使わなくても、ビジホより安いし、後半は土日も佐賀だし....(-_-;
近くに西友があるので、ウィークリーしたら、気分は葛西臨海公園で単身赴任してた時に近くなりそう。
« 続々々・デジタルファインダー改良工事 | トップページ | 竿@ベランダ M76の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ終了のお知らせ(2018.11.30)
- 全地球史アトラス(2018.11.29)
- 業務連絡:明日は山です(2018.11.09)
- ううむ、困ったもので...(2018.10.19)
- これは何ですか?(2018.10.17)
金銭的にも、健康的にも、その方が良いですね。(汗)
ここ数年、ご無沙汰ですが、以前は、新幹線や飛行機に乗って、小倉のリーガロイヤルを定宿にして、1週間から10日、ロードバイクを楽しんでました。
ある時、朝食の予約制なのに4人座って、禁煙なのにタバコをスパスパ、声もデカいし、直ぐ水餃子の国の奴らだと分かり、フロントにクレーム。
平謝りだったけど、こちらはロードバイク1台と、バックパック1つ。
身軽なので、3号線をツーリングで、今度は、yahooドームを見下ろせる宿に残りの8泊を過ごしました。
何故だか、水餃子人と南キムチ人も居なく、8割は白人でマナーが良かったです。
あの時、モタモタしてたら、結局、嫌な思い出しか無かったです。
それにしても、中国語でも予約席と書いてあるのに、見ないのですかね。
銀座の某有名店の正面玄関の脇で、子供にトイレ(大)させているのを見たことがあります。
大理石も可哀想に。
投稿: オヤジ | 2018年1月11日 (木) 07時28分
来週中旬からウィークリーです。前半はビジホ
スーパーで買ってきた酒の肴をチンするくらいは出来そうなのでコンビニ弁当より良さそう
ネット接続は出来ると書いてありましたが、無線か有線か不明なので、ルータ持参で
TVはBS写るかなぁ?と地味な心配してますw
投稿: けむけむ | 2018年1月12日 (金) 06時42分