これは何ですか?
« 光害マップ | トップページ | 春の銀河祭り 2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ終了のお知らせ(2018.11.30)
- 全地球史アトラス(2018.11.29)
- 業務連絡:明日は山です(2018.11.09)
- ううむ、困ったもので...(2018.10.19)
- これは何ですか?(2018.10.17)
コメント
« 光害マップ | トップページ | 春の銀河祭り 2 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 光害マップ | トップページ | 春の銀河祭り 2 »
« 光害マップ | トップページ | 春の銀河祭り 2 »
« 光害マップ | トップページ | 春の銀河祭り 2 »
おぉおぉ!
大人買いですね。(笑)
賞味期限がドウタラコウタラ、意味があるんですか。
たまに出かけるプチ遠(近)征用、お菓子を食べると、胸焼けするので、最近は、お菓子と・整腸剤をセットにして出かけます。
特段、お気に入りってないのですが、最近は、茨城のスライスした干し芋を食べることが多いです。
圧搾空気の破裂音で、獣を追い払う事も出来ますし。(汗)
投稿: オヤジ | 2018年3月23日 (金) 06時42分
お菓子は大人買いする事がたまにあります。ほんとAm〇zonって、便利すぎて困ります...
賞味期限を守らないと、ビールは超まっずくなります。うまい棒の場合、賞味期限を守らないと湿気ってアウトになると思います。
なので、賞味期限に意味はあると思います。一か月くらいなら、ドーって事ないと思いますが \(^o^)/
投稿: けむけむ | 2018年3月23日 (金) 06時48分
食べられる期間はだいたい賞味期限の倍くらいありますが、やはりおいしく食べていただくためにもなるべく早く召し上がっていただくのがよいかと。
ただし、味がなれたほうがよい食品もあるので、早けりゃいいってもんでもないところが難しいところで。
あ、消費期限は守らないとぽんぽん痛くなるです^^;
投稿: ひよちゃん | 2018年3月26日 (月) 00時13分
消費期限守ってても、結構しばしばポンポン痛くなります...
こいつは早めに食べないと、湿気ったらアウトな予感
投稿: けむけむ | 2018年3月26日 (月) 05時26分