これは、何ですか?
空き地の中央に謎の物体。ブルーシートがかけてある。
近所のマンションが先日解体されて、下に埋まってた車が出てきたのが、1台だけ、取り残されてるって事だろう。何故1台だけ残ってるのか謎だけど。
このようなマンション、建て替えがなかなか進んでないって記事があった。
益城町のラボから、雲仙とか天草とか綺麗に見えてた。冬はたまにあるけど、春、こんなに空気が澄んでるのは珍しい。右手の手前の山が金峰山で、その奥にあるのが雲仙。
フィギュアっつーと、チョコエッグとか思いだしちゃう世代だけど、最近のフィギュアって、すっごい事になってるっぽい。
すげぇ、カッケーと思って、ちょっと欲しくなったけど、良く見ると、これ、衣装と頭だけらしい。体は別売らしい。揃えちゃうと、冷却でない CMOS が買えちゃうくらいの予算規模っぽい。すげぇ世界っぽいので、見なかった事にする。
« 今年も咲きました | トップページ | これはコレでした »
こんばんわ
一枚目のブルーシートの下の物体って三枚目に挟まってる奴??
なっ....何故そうなるの??
マンション解体って下からやるんですねぇ。。。
下から解体って初めて見ました。
投稿: morito | 2018年5月24日 (木) 00時43分
熊本地震はまだ治まってないのですね。一日も早い復興を願っております。しかし、このフィギュアかっこいいですね! 素体がリアルで可動が面白そう。私はお子様なので、ピカチュウで我慢します(笑)
投稿: にゃあ | 2018年5月24日 (木) 01時11分
To moritoさん
3枚目の左に写ってるブロック塀(車を半分隠してる)が、1枚目の画面左端奥のブロック塀なので、位置関係的には別の車と思います。
2枚目の写真でマンション奥側が潰れてるのは、ピロティだったので、揺れに弱かったためと思います。潰れたのは2回目の本震の時です。
解体は上からでしたよ。カニみたいな腕の付いた重機でガジガジと齧り取るって感じでした。ここは狭かったので作業大変だったんだろうなぁと思います。
投稿: けむけむ | 2018年5月24日 (木) 01時38分
To にゃあさん
お城は天守閣のしゃちほこが乗ったりして、かなり復旧してます。
職場周辺は、仮設団地が当面の間残りそうです。益城町はメインの道路を拡張するしかしないとかで揉めてたりするようで、復旧はすごくかかりそうです。
フィギュア、1/6 サイズなので 30cm くらいありそうで、シームレスで、骨入ってるので、リアルにいろんなポーズ出来そうです。GI ジョーみたいな関節はないみたいで、すげ、リアルっぽいけど、すげ、危険なニオイがします(大散財する遊びっぽい)
投稿: けむけむ | 2018年5月24日 (木) 01時48分
フィギュアの世界は全く未知の領域ですが、買えば買うほど次々とパーツを揃えたくなるのは、BORG沼と似てますね。
お、恐ろしい。
投稿: あぷらなーと | 2018年5月24日 (木) 05時16分
ですねぇ。望遠鏡は、夜な夜なガチャガチャやって遊んでても違和感ないですが、フィギュアを夜な夜な撫で回してると、かなーり、怪しい気がします
投稿: けむけむ | 2018年5月24日 (木) 06時55分
災害復興って、速度が遅いですよね。
壊れた建築物は、綺麗に更地になっているのかと、勝手に思ってました。
マンションなんかでは、管理組合と住人で意見が纏まらないのですかね。
心が痛みます。
東北も3年目では、更地もあり、3/11と同じ状態もありが、半々位だったような。
天守閣、TVで拝見しました。
県民の方も、深呼吸できたのでは。
投稿: オヤジ | 2018年5月24日 (木) 07時35分
マンションは大変みたいです。
うちなんか、外壁修理だけでおお騒ぎです
投稿: けむけむ | 2018年5月24日 (木) 09時02分