すのーらんを手懐けたい
すのーらんは、人工飼料を食べてくれるので(それも、レオパゲルよりレオパブレンドフードが好きっぽい)、飼育の面からは、とてもいい子なのだけど、臆病なのか、夜間や留守にしてると穴から出てきてるのに、こっちが見てるのに気が付くと、そそくさと潜り込む。
すのーるんは、フレンドリーだったので、見られててもお構いなしに外で寝てたし、触られても全然平気だった。
すのーらんも、もう少し馴染んで欲しい。でないと体重測定の都度、緊張する。
ので、試してみた。素手で餌やり。
レオパゲルはベタベタで手で持つのは厳しそうだったので、レオパブレンドフード(いつものように二つ折りフヤカシ済)を親指と人差し指で摘まんで、差し出した。
すぐにパクっと来て... 指咬まれた (-_-; まぁ、痛い訳ではないけれど、どうなのかな~、この子は...
今日は画像も動画もないので、昔の画像。葛西臨海公園から引っ越す直前、一時的に同居してた すのーりん(奥)とすのーるん(手前)。
熊本で設置したヒョウモントカゲモドキ邸。ほぼ左右対称にしてたんだ(忘れてた)。
このスチール・ラックは地震で倒壊して水槽群もかなり割れたので、処分。
まぁ、地震来たら壊れそうな構造ですね...
(すのーらんが素っ気ないので、密かに、すのーれん(又は、すのーろん)を連れて来ようって伏線ではありません。たぶん)
Ama*on、プライムデーとやらで、到着が遅くなるように設定してたのかも知れないけど、何もしなかったら、普通に2日くらいで到着。
A*azonの荷物、何もしないが吉。
« 体重測定_20180714 | トップページ | この前の火星を調べてみた件 »
「ヒョウモントカゲモドキ」カテゴリの記事
- 体重測定_201811224(2018.11.26)
- 体重測定_20181117(2018.11.17)
- 体重測定_20181110(2018.11.10)
- 体重測定_20181103(2018.11.03)
- 体重測定_20181027(2018.10.27)
他所のカメさんに比べるとうちのこはかなり臆病とぽいです。
手から食べてはくれますが、ちょっとしたことでびくっなるので、飼い主プチショック。
けむけむさんの気持ちよーくわかるですよ・・・
熱帯雨林の荷物は何もしないに一票!
投稿: ひよちゃん | 2018年7月20日 (金) 00時16分
うちの亀はめちゃくちゃ慣れてるっつーか
こいつ、人間の言葉理解してんぢゃねーの?と思うくらい、住人臭出してます。きっと、私より長生きします
投稿: けむけむ | 2018年7月20日 (金) 01時03分