また吉無田行ってみたら
ちょっと微妙でGPVは曇ると言ってたけど、星空指数が、満点の星空だと言うので、調子に乗って吉無田高原行ってみた。
さすが先週の流星騒ぎと違って、誰もいない。キツネもタヌキもいない。
例によって強風。しかも、22時頃でも、かなり涼しくて半袖ぢゃダメなレベルなので、ぺらぺらのウィンドブレーカーする。
まだ半月が西の低空で頑張ってるのに天の川が見えるのでビックリ。明るい対象なら写るよね?ってんで
M27, 2018/08/17, 16*120s, GS200RC(20cm F8 Ritchey–Chrétien)+ x0.75reducer , ASI1600MC-Cool(Bin=1, Gain=300, Temp=0), 1/2 Cropping
周辺の淡い部分を炙ってみた。こりゃ、もっと時間延ばせば、ナロー使わなくても結構出てくるかも?
さすが M27。月があって、薄雲もある、トホホ条件でもぶりぶり写る。
で、フラット撮影。今回は西の低空で撮る。市街地の灯りと月でかなり明るい。いつも、かなり黒いフラット使てるので、ちょっと明るめで行ってみようって魂胆。
と、車来た。若者ペアが不純異性交遊でもしようってんだろうと思ってたら、こんばんわ~と、おっさま。
天体趣味の方だそうで、やっぱ、吉無田、その系統の人が来る場所だったっぽい。清和は結露するとか、東区のはじっこは辛うじて天の川見えるとかTRY-XはASA400だったとか、諸々雑談しつつ、ペガススの銀河を狙う。
会話が盛り上がってしまって、ふと空をみたら、雲が濃くなって続行困難な感じ。なので、撤収宣言をして別れの挨拶。
NGC7331, 2018/08/17, 7*180s, GS200RC(20cm F8 Ritchey–Chrétien)+ x0.75reducer , ASI1600MC-Cool(Bin=1, Gain=300, Temp=0), No Cropping
この銀河はたっぷり露出して撮りたいんだけど、7枚でアウト。
毎度毎度うまく行かない... 相性悪い... レデューサ無しの1600mm(F8)で600secで16枚くらい撮ってみたかったんだけどな...
« 吉無田で撮った色っぽいもの | トップページ | 体重測定_20180818 »
「天体写真」カテゴリの記事
- GS-200RC + x0.75RD 試写(2018.11.30)
- これは何ですか?(2018.11.28)
- ZWO ASI294MC Pro Sixth Impression(2018.11.25)
- ZWO ASI294MC Pro Fifth Impression(2018.11.24)
- マックホルツ-藤川-岩本彗星_20181123(2018.11.23)
ぶりぶり写るM27なんですか。!
真剣にやってますけど、舐められてんのかな。(笑)
投稿: オヤジ | 2018年8月18日 (土) 09時41分
M27は明るいしデカイので、ぶりぶり写りますよ
ベランダでも普通に写りますもん
周辺の淡いのはナロー必須と思いますけど
投稿: けむけむ | 2018年8月18日 (土) 09時52分
亜鈴はほんとよく写りますよねぇ。
一度徹底的に写してみたい♪
しかし、『TRY-XはASA400』にノスタルジーを感じて感涙。そう『ASA』なんですよねぇ。星雲は写らないけど、生物や実験写真では愛用してました。
投稿: あぷらなーと | 2018年8月18日 (土) 11時34分
でしょ?そう思って炙ってみたら、周辺部がナロー使ってないのに、じわじわ出てきました。これ、16*120sなので、4倍くらい露出したら、面白いかも?もちろん、Ha混ぜちゃう方が簡単でしょうけど、敢えて使わずにw
やっぱ感度はASAでしょ-?w
投稿: けむけむ | 2018年8月18日 (土) 11時53分
昨日はお供出来なくてすみませんでした。
めちゃ行きたかったです!!
新しいお友達が来られて良かったですね!!
やっぱあそこで一人は心細いです。
アレイ星雲のディティールすごいですねー!!
めちゃめちゃ写っとりますがなー!!
淡い部分まで、Haの画像も入ってるかと思いました。
やっぱあそこの空はいいんですね。
撮影や画像処理、勉強になります。
さすがです!!!
投稿: ひで | 2018年8月18日 (土) 12時18分
晴れ男さんがいなかったので雲に負けちゃいました (^o^)
昨夜は薄い雲があったようで透明度は悪かったので、いい時は、あそこ、もっと行けそうです。
防風林が、音を立てるので、結構気持ち悪かったです... (^o^;
投稿: けむけむ | 2018年8月18日 (土) 14時21分
あそこはなかなかいい場所ですね!
今夜もはれそうですねーW
投稿: ひで | 2018年8月18日 (土) 14時37分
なんか今夜の方が良さそうですよね
ベランダかなぁ
投稿: けむけむ | 2018年8月18日 (土) 15時15分
M27って、砂時計のような形をしてるのかと思ったら、まるいんですね。ナローなしでここまで写る暗い空が近くにあるというのは羨ましいです。
投稿: にゃあ | 2018年8月18日 (土) 15時16分
淡いのが出てて、楕円形ですが、周囲に赤いビラビラがあるんですよ
投稿: けむけむ | 2018年8月18日 (土) 15時46分