なんちゃってナロー
« 体重測定_20180818 | トップページ | 人工衛星多過ぎ »
「天体写真」カテゴリの記事
- GS-200RC + x0.75RD 試写(2018.11.30)
- これは何ですか?(2018.11.28)
- ZWO ASI294MC Pro Sixth Impression(2018.11.25)
- ZWO ASI294MC Pro Fifth Impression(2018.11.24)
- マックホルツ-藤川-岩本彗星_20181123(2018.11.23)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 体重測定_20180818 | トップページ | 人工衛星多過ぎ »
« 体重測定_20180818 | トップページ | 人工衛星多過ぎ »
なるほどー。
通常の写真だと原色感が強いので、ここでリバースパレットにすると補色っぽくなって、一般的なナローバンドパレットに近く見えますね。
おもしれぇ♪
投稿: あぷらなーと | 2018年8月19日 (日) 09時39分
見かけない色だとナロー合成と思っちゃうんですよね(^_^)
投稿: けむけむ | 2018年8月19日 (日) 09時58分
>見かけない色だとナロー合成と思っちゃう
思っちゃいました(笑)これはこれで色表現なので、面白いと思いましたよ。
投稿: にゃあ | 2018年8月19日 (日) 15時21分
違和感を楽しんでいただけたでしょうかw
投稿: けむけむ | 2018年8月19日 (日) 18時31分
いいですねー!!
新しい発見です。
ぱっと見ナロー画像ですね!!
元の解像度がいいから使える処理ですねw
投稿: ひで | 2018年8月19日 (日) 21時40分
ホントにHa使って撮影したかったのですが、曇ってたので遊んでみました (^o^;
投稿: けむけむ | 2018年8月20日 (月) 03時44分
先ほど、出所じゃなくて、退院しました。
赤道儀出せそうな天気ですが、眼を瞑って、今夜のニワトリは閉店決定!
あぷらなーとさんのオタクパレットとかは別にして、秋は、オヤジ的にはフィルターの勉強の季節のような感じですね。(爆)
どうも、暑さ・蒸し暑さを気にしている時は、集中できません。(笑)
投稿: オヤジ | 2018年8月21日 (火) 16時29分
お勤めごくろうさまでした。無事出所されたようで、何よりです。
当面は自宅で静養するようにってドクターに言われたんぢゃないすか?
秋になれば綺麗な空になるので、暑いうちは、ビール飲んで腹出して寝るが吉ですよ。
投稿: けむけむ | 2018年8月21日 (火) 17時01分
>お勤めごくろうさまでした。無事出所されたようで、何よりです。
昔の熊本方面では、日常的な会話だったんでしょうね。
何せ、社会人1年生の時、最初の出張が熊本で、同期と夕飯を食べている時に、聞いたんですよ。
乾いた「パンパン」(汗)
そちら、台風で大変ですね。
今夜は、もしかしたら、鏡筒の日陰干ししたいです。
投稿: オヤジ | 2018年8月22日 (水) 06時46分
その手の音は、九州のもっと北側が多いです。
投稿: けむけむ | 2018年8月22日 (水) 09時54分