« 乾燥空気送出機構を見直す | トップページ | これは何ですか? »
「ヒョウモントカゲモドキ」カテゴリの記事
- 体重測定_201811224(2018.11.26)
- 体重測定_20181117(2018.11.17)
- 体重測定_20181110(2018.11.10)
- 体重測定_20181103(2018.11.03)
- 体重測定_20181027(2018.10.27)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 乾燥空気送出機構を見直す | トップページ | これは何ですか? »
« 乾燥空気送出機構を見直す | トップページ | これは何ですか? »
順調な成長ですね、親としても一安心ってとこですね(^_^)v
脱皮前って体調の変化が感じるのですかねえ・・機嫌の悪いのが分かるってのも育てる親心のなせる愛情からなんでしょうねえ(^^)/
投稿: らっぱ | 2018年9月30日 (日) 09時04分
脱皮前はキモチ悪いのか不機嫌で、穴に入って、なかなか出てこなくなります。
これはハッキリしてるので、すぐ分かりますよ (^o^)
投稿: けむけむ | 2018年9月30日 (日) 10時18分
しっぽのぷっくり具合がいい感じでは(゚ー゚)
こちら台風接近で、カメの運動場が避難してきたベランダのプランターで占拠されてて出してもらえず、かなりお怒りでした(笑)
投稿: ひよちゃん | 2018年9月30日 (日) 20時49分
台風、大丈夫ですか?
こちらは九州山地越えなので、弱まってたと思いますが防風でした。
撮影後、でっかいウンチしてたので、ちょっとだけスマートになってました (^o^;
投稿: けむけむ | 2018年10月 1日 (月) 04時25分
さすが古都、紀伊山地で遮られて大きな被害なく。
今回は9時ころ近くを目が通り抜けたそうです。
確かにその時間帯ちょっとだけ静かになりました。
その後夜半過ぎまでごーごーいってて寝不足、今日もまだ眠いです^^;
投稿: ひよちゃん | 2018年10月 2日 (火) 22時40分
大きな被害無かったようで何よりです。
結構関東が酷かったのか台風に弱い構造なのか翌日電車止まって自宅退避続出だったみたいです。
投稿: けむけむ | 2018年10月 3日 (水) 03時14分