ASI1600, ASI385 併用の件
彗星撮影しながら、タイムラプスする件、うまく行かなかったので、彗星撮影した後タイプラプスしてきた。
ので、やってみた。
少しググったら、ASIカメラのドライバを更新しろ的なメッセージが見つかったので、ZWOのページからネイティブドライバとASCOMカメラドライバをダウンロードしてインストール。
APT立ち上げて ASI1600MC-Cool を ASCOMで接続。次に SharpCapを上げて、ASI385を接続。
同時にキャプチャ出来たので、事象は解消したっぽいけど、実際は赤道儀、EFW, M-genも接続してたので、次回は自宅で全部接続して確認してみよう。
Facebookの、「あなたが異性だったら?」ってのやってみた。結果、全体を白くツヤツヤにして、まゆを薄く、眼の周りを黒く中に星入りにして、唇ツヤツヤでほうれい線薄い状態に加工された結果が出た。
加工前と比べると、どこをどうしたのか分かるけど、パッとこれを見ただけだと、全然、けむけむに似ても似つかないっつー...
異性ってのは置いといて、すげー若返ったのだけは確実だ。
Facebookは怪しさ満載なので、この手のものは、スマホでは使わない。不審な友達申請は無視するって原則は守るのがデフォルト。
※FaceAppに直に同じ写真を放り込んでも、↑とはちょっと違う結果になる(女性化2に近い)。どうにかすると微調整できるのかな...
« 日没&天の川&ネオワイズ彗星 | トップページ | 体重測定_20180901 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ終了のお知らせ(2018.11.30)
- 全地球史アトラス(2018.11.29)
- 業務連絡:明日は山です(2018.11.09)
- ううむ、困ったもので...(2018.10.19)
- これは何ですか?(2018.10.17)
「天体写真」カテゴリの記事
- GS-200RC + x0.75RD 試写(2018.11.30)
- これは何ですか?(2018.11.28)
- ZWO ASI294MC Pro Sixth Impression(2018.11.25)
- ZWO ASI294MC Pro Fifth Impression(2018.11.24)
- マックホルツ-藤川-岩本彗星_20181123(2018.11.23)
「ASI1600MC-Cool」カテゴリの記事
- ZWO ASI294MC Pro Third Impression(2018.11.08)
- ZWO ASI294MC Pro First Impression(2018.11.04)
- APT "CCD Flats Aid" を試す(2018.11.02)
- オートガイド体制変更の外堀を埋める(2018.10.21)
- ASI1600, ASI385 併用の件(2018.09.04)
「APT」カテゴリの記事
- ZWO ASI294MC Pro Fifth Impression(2018.11.24)
- 急遽ベランダでゴソゴソ ⇒ APT いつの間にか Gain設定ががが(2018.11.22)
- 超短時間フラット(2018.11.09)
- ZWO ASI294MC Pro Third Impression(2018.11.08)
- ZWO ASI294MC Pro First Impression(2018.11.04)
なるほど、ドライバのアップデートがあったんですね。しばらく、というかまったくアップデートしてなかったかもです。ありがとうございます。ところで、FaceAppで髪の毛は増毛されないんでしょうか。
投稿: にゃあ | 2018年9月 4日 (火) 01時45分
増毛されないどころかスキンヘッドです...
投稿: けむけむ | 2018年9月 4日 (火) 04時14分
なるほど。ドライバもちょくちょくアップデートしておきゃなきゃ、ですね。
ただでさえ複数カメラの同時稼動は難しいので、私なら諦めてたところです。
ちなみに、以前はノートパソコン3台体制でしたが、主力赤道儀がEQ6PROになったので現在は2台体制に落ち着いてます。
投稿: あぷらなーと | 2018年9月 5日 (水) 23時36分
なんかおもしろーメンズ化やってみよっと
タイムラプスもおもしろーでもたいへんそー
投稿: ひよちゃん | 2018年9月 6日 (木) 00時39分
To あぷらなーとさん
カメラ2台同時に1台のPCで制御って、色々面倒ですね...
SharpCap同時起動は安定してるので、SharpCapでディザリングが出来るなら、アリかもです(でも、m-genをサポートしてないですよねぇ)
投稿: けむけむ | 2018年9月 6日 (木) 02時59分
To ひよちゃん
FaceAppだと、色々選択できて、おっさんをおっさん化すると、スゴい事になりました...
投稿: けむけむ | 2018年9月 6日 (木) 03時00分