普通の日記
久しぶりに普通の日記書く。
今日は人間ドック。JAの組織らしい厚生農業協同組合連合会って所らしい。今年から変わった。農業に従事してる訳ではないのだけど。
行ってみたら、綺麗なところで、今年からココになった理由は、たぶんユーザーなんだと、思う(私が4月から出向で以前の汐留の親会社の所属になったからだと思うんだけど)。
で、ココ、藤崎宮って神社の近く。どうやって行こうかと思ったら、熊本電鉄があった。熊本電鉄と言えば、少し前まで渋谷の青ガエルが現役で走ってて、トンネル出てくる写真撮影するポイントの池田駅。これ最寄り駅だけど、鉄オタにはそこそこ有名な場所だったっぽい。
その池田で乗って北熊本乗り換えで藤崎宮前。15分くらいで着く。
で、診察だけど、先週受けた同僚が胃カメラで、前の人がゲエゲエで大騒ぎだったと脅すので戦々恐々としてた。
だって、去年、別の場所でやった時、「あなたは前回すごく苦しがってたから今回から薬増やします」とか言われたんだよね(どっちも寝てたので何も覚えてないのだけど)。
同僚言うには、意識のある状態でやって苦しかったとの事。嫌だな~。昔、某所でそれやって地獄だったのを思い出す(腸も同時だったので、上と下から拷問だった)。
で、戦々恐々だったのだけど、綺麗な場所だし、ナースも綺麗なので、急にテンション上がる(笑)。
採血した時に、まったく痛みを感じなかったので、驚いて、「無痛でした」報告したら、「たまたまで、針の先くらいの無痛ポイントに当たったから」との事。へぇ~って感じ。
で、色々やって(いつも高いと言われる血圧も正常値だった)、いよいよ胃カメラ。前回増量された旨を訴えて、意識なるなるのを期待。
で、気が付いたら2時間後。すげえ効いたようで、これまで1時間くらいで起きてたのが2時間も寝てたらしい。
超スッキリ。同僚には申し訳ないが、すげー良かったよ、JAの人間ドック(笑)。
で、13時過ぎには起きて、ちょっとフラフラしながら帰ってきたので、午後はゲームオブスローンズ大会。
こんなものをTVドラマにしちゃうとは...
« M31 を固定撮影してみる | トップページ | 体重測定_20181006 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ終了のお知らせ(2018.11.30)
- 全地球史アトラス(2018.11.29)
- 業務連絡:明日は山です(2018.11.09)
- ううむ、困ったもので...(2018.10.19)
- これは何ですか?(2018.10.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2082015/74328576
この記事へのトラックバック一覧です: 普通の日記:
あああ、わたしも見たいと思ってプライムなってPCをテレビにつなぐ準備中です。
友人曰く、家族で見たら気まずい作品とか(笑)
胃カメラ、お気にの先生が非常勤なって検査しなくなっちゃったので、かかりつけ医さんの耳打ち信じて受診したら、確かにお上手でした^^
で、後から受けた人(少しお年を召されている方)が初めて麻酔なしで受けたらしく、異物感あったあったと苦情三昧^^;
投稿: ひよちゃん | 2018年10月 4日 (木) 22時59分
四十代に、胃潰瘍してから、胃カメラは良く受けます。
30歳から、年に一回の人間ドックで30回以上受けかましたが、麻酔なんかしたことないですね。(笑)
ゲホゲホもした事がないので、先生は、君、飲み込みが良いねとか言われました。(笑)
投稿: オヤジ | 2018年10月 5日 (金) 03時41分
To ひよちゃん
ゲームオブスローンズは、一人で見なきゃです。
面白いけど、エロ・グロはデフォルト。血しぶき、内臓でろでろ、首転がりまくりです。で、男女が会えば必ずやっちゃうっつー。そういう世界です。
で、ゲームオブスローンズと、まどかマギカは最初は我慢が肝心らしいです。
投稿: けむけむ | 2018年10月 5日 (金) 04時29分
To オヤジさん
意識ある状態で、胃カメラ飲むんですか?麻酔もしてないんですか?
あり得ないです。
投稿: けむけむ | 2018年10月 5日 (金) 04時30分
To けむけむさん
オヤジが最近入院していた大病院では、人間ドックで30人(定員/日)で、麻酔する人は1人居るか居ないかです。
最近は、鼻から入れる内視鏡もあるので、楽ちんですね。
ああ、一度も、麻酔はしてません。オリンパスのモニターを見ながら、先生の説明を聞きながら洞窟探検しているようです。
マジ、普通なんですけどね。
熊本、市議場で飴玉なめてる、心臓にお毛毛の生えてる人も居るのに(笑)
投稿: オヤジ | 2018年10月 5日 (金) 08時20分
鼻も嫌です
胃カメラ熟睡をご存じないのは、ちょっと可哀想とも思います。起きた時の気分の良さはすごいです
熊本市議は色々いるみたいで
投稿: けむけむ | 2018年10月 5日 (金) 08時49分
もう一度、読み返してみましたが、県民性とかじゃなくて、医療点数稼ぎですかね。
人間ドックには、バリウムか内視鏡かの事前の選択はありますが、麻酔は無いですね。
そもそも、大病院ですが30人分のベッドなんて無いし、二時間も寝てるって時間が勿体ないです。
あーぁ、やっぱり、県民性かも?
でも、知る限り、関東じゃ麻酔してと言うと、何でするのって言われそうな病院が多いです。
福岡転勤中は、長浜隣の浜の町病院で、2回人間ドック。胃カメラを選択して麻酔は無かったですね。
やはり、県民性だ。(爆)
投稿: オヤジ | 2018年10月 5日 (金) 10時31分
麻酔ぢゃなくて鎮静剤です
関東と違って熊本の医療水準は高いんですよ
投稿: けむけむ | 2018年10月 5日 (金) 10時40分
負けました。
城下町ですもんね。(汗)
投稿: オヤジ | 2018年10月 5日 (金) 12時06分
一昨年までは何も言わなくても鎮静剤打たれてちょっともうろうちょっとおえっ
昨年はすぐ車運転できると言われて鼻からチャレンジおぇっならないというウワサは真っ赤なウソと判明
今年は鎮静剤打ちますかときかれていつも寝て帰りますといったら打たれました
結論:鼻は痛いしやっぱりおえっなる(# ̄З ̄)どうせ半日近くかかるならいさぎよく休んで寝て帰ります(爆)
投稿: ひよちゃん | 2018年10月 5日 (金) 20時36分
to オヤジさん
城下町は関係なくて、人口10万人当たりの病床数が、熊本=約1950 神奈川=約800 と、圧倒的な差があるので、対応にも差が出てるんぢゃないでしょうか。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/shakaihoshoukaikaku/chousakai_dai2/sankousiryou1.pdf
投稿: けむけむ | 2018年10月 5日 (金) 23時18分
To ひよちゃん
鼻からは楽は嘘っての、激しく同意です。おまけに解像度もいまいちと聞きます。
やっぱ、胃カメラは鎮静剤で気が付いたら終わってるのが一番と思います。
投稿: けむけむ | 2018年10月 5日 (金) 23時20分
>人口10万人当たりの病床数
長期入院をさせないため、28日で病院は追い出されます。
その代わり、介護施設のベッド数は、確か神奈川は多いはずキリッ!。(ただの記憶ですが)(爆)
投稿: オヤジ | 2018年10月 6日 (土) 07時42分
>介護施設のベッド数は、確か神奈川は多いはずキリッ
調べました。介護施設の病床数 神奈川県=32,059 熊本県=17,785
確かに神奈川県の方が倍近く多いです。
が、人口が 神奈川県=862万人 熊本県=185万人
1病床当たりの人口だと、 神奈川県=268 熊本県=104 なので、神奈川県は熊本県に比べ単位人口当たりの介護施設病床数は 約 1/3 しかありません。なので私が毎日介護施設のベッドでゴロゴロしてる時、オヤジさんは3日に1回しか使えません。キリッ!
投稿: けむけむ | 2018年10月 6日 (土) 09時00分
負けました。(爆)
昔は、熊本が九州管内の中心地でしたね。
離島の電波申請
当時の電波管理局は、熊本でしたので出張良く行きました。
この市は、行政機関の最高は、市役所です。(汗)
投稿: オヤジ | 2018年10月 6日 (土) 15時08分